韓国語の翻訳と韓国語勉強におすすめのサイト【Papago】

韓国語の翻訳・勉強したい人
「韓国語を翻訳するついでに勉強もしたいけど何かいいアプリやサイトはないかな…?おすすめが多すぎて何がいいかわからない…」
こういった方へ一番いいサイトをご紹介します。
韓国語を翻訳ついでに勉強したいという方はぜひこの記事を読んで使ってみてください!
Papago
引用元:Papago
Papagoは有名でよく知られていますが、多くの人が使っているのはPapagoのアプリ版です。
翻訳精度もかなり高く日本語と韓国語の難しいニュアンスも、上手く翻訳してくれる優れものです。
しかし今回紹介したいのはアプリではなく、Papagoのサイトをおすすめしたいのです!
Papagoのサイト版はアプリ版より勉強にかなり特化しているんです!
Papago アプリ版
アプリ版もかなり役に立つものです。
音声や韓国人との会話や画像でも翻訳が可能です。
それにアプリ版では翻訳履歴なども確認できます。
下のアイコンは左から
・コピー
・共有
・お気に入り
・日本語読み仮名
・拡大
と翻訳アプリの機能にしてはかなり使えます。
Papagoサイト版
アプリ版もかなり良いのですが
今回おすすめするのはこちらのPapagoサイト版です。
こちらをなぜ1番におすすめするかと言うと
テキストに文章を入れてみるとアプリ版にはない細かい単語の解説や活用なども表示されるんです。
韓国語を勉強している方にはとてもありがたいことではないですか?
文章をただ翻訳するだけより、単語について少し理解をするだけで間違いなく韓国語は上達します。
Papagoおすすめの使い方
Papagoのサイトは本当に韓国語勉強に役に立ちます。
「でもいちいちサイト開くのめんどくさい!」って思う方がいると思います。
しかしPapagoサイトにいき 画面中央下の四角から上に矢印があるアイコンを押して、ホーム画面にサイトを追加をすればアプリ同同様にいつでも開けるようになります。
おすすめはアプリ版とサイト版の両方を扱うようにすることです。
サイト版で普段は翻訳をして、単語や文法などもついでに細かく見て勉強する。
サイト版では音声や画像での翻訳はできないため機能を使いたい場合だけアプリ版を使うといった使い分けがおすすめです。
まとめ
Papagoのサイト版はどのアプリよりもおすすめしたい翻訳サイトです!
Papagoのサイト版とアプリ版を上手く使い分け韓国語を翻訳することで、ただ翻訳して終わりよりも必ず勉強になり韓国語も身になります!
ぜひPapagoのサイト版・アプリ版試して見てください!
今回の記事は以上です。
韓国語は独学でもできます【最速で韓国語をマスターする手順も解説】
data-full-width-responsive=”false”