韓国語を最短でマスターできるおすすめアプリ【HelloTalk】

韓国語をマスターしたい人
「韓国語を早く覚えたいけど本や動画ではなかなか進まないし続かない…。
韓国人の友達とかいたらもっと上達するのに何か安全でいいアプリはないかな?」
こういった方にオススメのアプリがあります。
そのオススメのアプリはHello Talkです。
Hello Talkを使って僕は沢山の韓国人の友達ができ、毎日連絡したり電話したり、会って遊んだりすることで韓国語がかなり上達しました。
本記事の内容
- Hello Talkとは
- Hello Talkの使い方
- Hello Talkで友達を作る方法
- 友達と互いに言語をマスター
Hello Talkを上手く使えば韓国語が一気に上達しますし、毎日使っているだけで無意識のうちに韓国語のレベルが上がっていきます。
スポンサードサーチ
Hello Talkとは
引用元:米国クロネコ屋の英語学習ブログ
Hello Talkは世界初のグローバル言語学習・文化交流アプリで世界で約1000万人が利用しています。
学習したい言語のネイティブスピーカーと簡単に無料で繋がることができます。
Hello Talkでは互いに学びたい言語同士の人達で繋がれるので、例えば韓国語を学びたい日本人と、日本語を学びたい韓国人とで繋がることができます。
つまり韓国人の友達や、アメリカの友達などと沢山の世界の友達を作ったりすることが可能なとてもグローバルなアプリです。
Hello Talkの使い方
引用元:tatsuyabroad
- 投稿機能(モーメント)
- フォロー機能
- メッセージ機能
- 言語友達検索機能
- 辞書・翻訳機能
- 添削機能
- お気に入り機能
投稿機能(モーメント)
Hello Talkには、タイムラインに自分の記事を投稿する機能があります。
自分が学びたい言語に設定した国の人達がいろんな投稿をしていて、勉強にもなりますし流行りも知れたりします。
他人の投稿にSNSと同様に、いいねやコメントをすることもでき、自分の投稿に対しても反応してくれる人がいてくれたりします。
投稿機能では、フォローしている人や周辺にいる人、同じ言語を勉強している日本人などの投稿もフィルターで見ることができてそれもとても便利です。
フォロー機能
SNSによくあるフォロー・フォロワーと同じです。
自分が友達になりたいと思った人をフォローすることもできますし、投稿を見てくれた人がいいねやコメントをしてくれてフォローをしてくれたりします。
フォローしていなくてもメッセージは送れますが、お互いフォローし合えばパートナーと言う関係になり、メッセージを気軽に送りやすくなります。
メッセージ機能
メッセージ機能が1番のメインです。
自分のプロフィールや投稿を見てくれてメッセージを送ってきてくれたり、相手をフォローしたり投稿をいいね、コメントすることで相手からメッセージが送られてきたりします。
メッセージでは色んなやり取りができるので、ここで言語能力が一気に高められます。
言語友達検索機能
ここでは自分が仲良くなりたい人を細かくフィルターして検索することができます。
ランダムやオンラインしている人、周辺の人さらに年齢、言語レベルまでも設定できるので自分に合った人をここで探すことができます。
プロフィールも投稿もチェックすることができるので自分からどんどん探してみるのがおすすめです。
辞書・翻訳機能
Hello Talkをおすすめする点はこの機能がとても優れているからです。
タイムラインの投稿やメッセージ内でのやり取りの文章を長押しすれば、日本語訳が表示されるのです。
言語が全くわからない人でも使えますし、翻訳の精度もGoogle翻訳と同じくらいなのでとても参考になります。
ですが1日10回までしか翻訳機能は使えないのでそこは少しダメなところですが、他のアプリで翻訳すれば済む話ですし、年間4800円くらいで無制限になります。
有料会員になると
・翻訳が無制限
・性別検索
・広告無し
・言語学習が最大3つ
他にもありますが大きくこのようなメリットがあります。
僕は年間約5000円で翻訳が無制限になるのは、とても安いし勉強意欲もとても高かったので試しましたが、
おかげでかなり韓国語を早く覚えることができました。
ですが別に有料会員にならなくても全然不便なく使えますので、安心してください。
添削機能
投稿やメッセージに添削できる機能がついています。
自分の投稿や送ったメッセージを修正してくれたり、自分が友達のために間違いを直して上げる事ができます。
この機能のおかげで相手も自分も間違ったら互いに修正し合う事で自然と言語を早く上達させることができます。
お気に入り機能
これもはとてもおすすめしたい機能です。
せっかく覚えても忘れてしまったりすることは人間必ずありますが、添削してもらった文章や翻訳したメッセージ文などをお気に入りして保存しておくことができます。
これを使うことで忘れてしまってももう一度確認して覚え直すことが可能になり、記憶の定着にかなり役立ちます。
Hello Talkで友達を作る方法
僕がおすすめする手順を紹介します。
- 本やドラマで少しだけ勉強する
- プロフィール写真を設定
- 自己紹介文を書く
- 顔や雰囲気がわかる写真を投稿
- 投稿にいいねやコメントをする
- 積極的にメッセージを送る
僕が実際に行った手順でこれで沢山の友達を作り、韓国語も上達させることができました。
本やドラマで少しだけ勉強する
Hello Talkを1から初めても全然大丈夫ですが、
本やドラマで簡単な単語や表現を少し覚えておくとよりいいです。
韓国語なら本でハングル文字を少し勉強しておいたり、ドラマやバラエティ番組で表現や単語を少しだけ覚えておいたりするのがおすすめです。
プロフィール写真を設定
プロフィール写真は1番初めに目に入る場所で最も重要なものです。
できれば顔がわかる写真がいいですが、雰囲気や体型など自分がどのような人かを判断してもらえる写真がおすすめです。
プロフィール写真がなかったり、芸能人の写真を使っていると怪しまれたり信頼されず、絡んでくれる人がかなり減ってしまいます。
自己紹介文を書く
あまり短すぎず長すぎず、簡潔に書くのがおすすめです。
自分の性格や職業、趣味や学びたい言語の国の好きなところや、好きな音楽、芸能人など何でも大丈夫です。
日本語で書いてもいいですし、学びたい言語で書いてもどちらでもOKです。
見た人から信頼される、仲良くなりたい人に届く紹介文を意識して書いてみましょう。
例:1995年 Tokyo 趣味は音楽を聞くこと 韓国のアイドルBTSがとても好きです。 長く付き合える友達が欲しいです!
こんな感じで大丈夫です!もっとシンプルでもOK!
顔や雰囲気がわかる写真を投稿
これもプロフィール写真と同じ役割ですが、
自分も相手もその人を知ろうとまずはその人の投稿をチェックします。
そこで投稿がない人なら信頼性もないですし、
どういった人か判断できないためスキップします。
しかし顔や雰囲気が分かる写真がそこにあったり、語学勉強を頑張っている意欲を見せれば自然と人が寄ってきてくれるのです。
写真を載せるのが不安な方
「顔を載せるのが怖い…」と僕も初めはそうでした。
ですが僕はまずフィルターを使い加工して盛ったり、周りの物+おまけで自分の顔半分を載せたり工夫して投稿してました。
そうすれば自然と慣れてきますし絡んでくれる人が増えてくるので、「知り合いにバレるかも」とか思いますが、日本人もかなり多いため絶対にバレないので安心してください!
投稿にいいねやコメントをする
これはとても大事な行動なので絶対に真似しないでください。笑
タイムラインにいる人達の投稿にいいねを押したり、気軽にコメントしたりすることでフォローがきたり、メッセージがすぐに送られてきたりします。
むやみに沢山しすぎると返信に困りますが、「この人いいな〜仲良くなりたい!」と思った人にいいねやコメントを積極的にすることがおすすめです。
日本語を学ぶ人を助けてあげる
タイムラインでは間違った日本語を使っている外国人がたくさんいます。
投稿で間違った日本語を使ってる外国人に自分から添削を加えて上げることで、その人ととても距離を縮めることができます。
日本語なら誰でも間違いを直せると思いますし、積極的に勉強の手助けをしてあげて、交友を深めましょう。
積極的にメッセージを送る
最初は少しためらうかも知れませんが、待っていてメッセージが来る場合もありますが自分から積極的に行くべきです。
友達検索やタイムラインで仲良くなりたい人を自分で
探してメッセージを送ることで、いい友達を作ることができるようになります。
メッセージ待つのもいいですが、変な人や趣味が合わない人も中にはいますし、自分から行くことで相手も喜んでくれて上手く進む場合が多いです。
まずは友達になりやすい同性や歳の近い人、趣味が合う人を探して、メッセージを送り慣れて行くのがおすすめです。
友達と互いに言語をマスター
毎日連絡を取り合ったり、少し連絡が続くようになると友達感覚にお互いなっていきます。
韓国人に韓国語を聞いたり、日本語を教えてあげたりすることで互いの言語能力が自然と上がっていきます。
仲良くなれれば電話してみたり、プレゼントや手紙を送りあったり、機会があれば会ってみたりととても色んな事ができるようになります。
日本語が上手い韓国人がとても多くて初めは驚きましたが、沢山教えてくれますし親切な人がほとんどな印象です。
恋人関係になることも
投稿などでも見かけますが、何回も電話して会って遊んだりする仲になって、最後は付き合って日韓カップルになったと言う人もあるようです。
ですが会うのは危険もありますので、十分に信頼できる関係になった時にだけするようにしましょう。
まとめ
韓国語を最短でマスターするにはHello Talkが僕はとてもおすすめです。
留学や教室に通うのもいいですが、無料で友達を作れたり韓国語をこれだけ毎日使って勉強できるのは他にないと思います。
韓国語のおすすめ勉強方法でも紹介しましたが、ドラマや本で勉強しながらこのアプリで友達を作り、メッセージや電話をしたりして韓国語を覚えるのがとてもいいと思います。
韓国語おすすめ勉強方法8選【初心者や年齢問わず役立ちます】
砕けた韓国語や流行りの言葉やネイティブが使う言葉を直接聞き覚えられ、普通に勉強するより効率いいなと僕は感じました。
Hello Talkでかなり仲良くなった人にはLINEやKakao、Instagramを聞いて見てもっと身近な人にするのもおすすめです!
今回の記事は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございます。
ぜひHello Talkで韓国人の友達を作って、韓国語を一気に上達させてみてください!
他にも【最速で韓国語をマスターする手順】も解説していますのでぜひそちらもチェックして見てください。
スポンサードサーチ