ブログ初心者でも毎日更新はできます【その方法・コツを紹介します】

ブログ初心者の悩み
「ブログを毎日更新したいけど記事を書くのに時間がかかるし毎日続けるのは無理がある…毎日更新するコツなどあったら知りたい!」
こういった疑問に答えます。
先日、このようなツイートをしました。
ブログを初めて1記事目から
毎日投稿を決心して12日間経ちました☺️正直しんどいのは最初の1週間だけで
これが日課だと思い続けると余裕です😳👌ブログ初心者でも毎日投稿をする方法を
明日の記事で紹介しようと
思いますのでぜひご覧ください🥳🙌#ブログ #ブログ初心者#ブログ仲間募集中— スィン@ブログ毎日更新中 (@Ceenblog) February 21, 2020
初心者の僕でもブログを初めてから
約2週間毎日更新を継続できています。
毎日更新の方法やコツ・メリットについて解説します。
本記事の内容
- 毎日更新するメリット
- 初心者でも毎日更新をする方法
- 毎日更新のコツ
この記事をしっかり読んで行動すれば、ブログ初心者の方でも毎日更新ができるようになります。
毎日更新するメリット
- 文章力が向上する
- 書くスピードが早くなる
- アクセスと収益が上がる
- ブログ仲間が増える
デメリット
つい手抜き記事を書いてしまったり、ブログに追われる気分になるくらいです。慣れれば問題なくなります。
文章力が向上する
これはもちろんのことで、書けば書くほど文章力は上がっていきます。
文章力は上がれば上がるほど、サイトの記事も読みやすくなり読まれやすくなっていきます。
書くスピードが早くなる
毎日書くことでタイトルやネタが決まった時点で、記事の構成がある程度浮かんでくるようになります。
オリジナルの型なども見つかってきたりして、記事を書けば書くほどスピードは上がっていきます。
アクセスと収益が上がる
もちろん記事の質は大事ですが、書かなきゃ誰も見てくれませんし収益にもならないです。
記事があればあるほどチャンスを掴める確率も上がりますし、初心者は特に質より量が大事です。
ブログ仲間が増える
SNSなどを見ればブログ毎日更新をしている人などが沢山いて、僕もそのうちの一人です。
Twitterはこちら
同じ仲間同士すぐに繋がれたりしますし、仲間がいることでブログへのモチベーションアップにも関わってきます。
初心者でも毎日更新する方法
毎日更新を実現する方法は、この6つを掛け合わせて使うことでで可能です。
- 習慣化する
- 集中力を持続させる
- 常にネタをストックしておく
- 記事を書く前に構成を考える
- 自分の型を見つける
- 時間を上手く使う
初心者でも実際に僕が毎日更新をできるのは、この方法を欠かさず行っているからです。
習慣化する
日々の日課にブログを入れると、それが当たり前になり習慣になります。
毎日更新するには習慣化させることが1番重要です。
集中力を持続させる
記事を書き始めたらそれ以外は何もせず、書き終わるまで区切りがつくまで集中することです。
何か他のことをやりながらではなく、自分を縛るようにブログを書くことで自然と集中力はついてきます。
常にネタをストックしておく
毎日更新をしたくてもネタが尽きてしまえば何も出来ません。
記事を書く寸前に考えるのではなく、常にネタをストックしておくことで記事を書くのにその分時間が使えます。
ブログのネタ切れはこれで解決【ブログネタを無限に増やす方法】
記事を書く前に構成を考える
これは毎日更新するのに欠かせないことです。
記事の内容を書く前にある程度構成をイメージしてから書き始めるだけで、途中で迷走したりする事がなくなります。
記事の構成は自分が分かりやすいように タイトル→疑問→内容目次→見出し→内容→見出し→内容→まとめ→コメント などとあらかじめ簡単に作っておくことで、後は当てはめていくだけでとても時短できます。
僕はこのようにiPhoneのメモでまず記事の構成を作ってからそこに内容を入れていくので、書き始めたらスラスラと書いていけます。
自分の型を見つける
自分の型は記事を書いていけば自然とできてきます。
自分のやり方を見つけてしまえば、記事を毎日書くこともかなり容易になります。
時間を上手く使う
時間は有限で無駄にしてはいけません。
僕が実際に行っているのはご飯を食べる時やお風呂に入る時、トイレにいる時などは常にブログのことを考えています。
こうすることでブログを書く時にはすらすらっと書けますし、構成もネタも自然と思いつけるようになります。
毎日更新のコツ
最後に紹介したい毎日更新のコツは
常に毎日記事の事を考えて書けそうな時間があればすぐに書き始めることです。
そのためには書く前には事前にメモで下書きをしておいたり、前日の夜にタイトルと構成を考えておくことがとても重要です。
少し早く起きて記事を書き、夜寝る前に終わらすでもいいですし、暇な時間や隙間時間を活かしていけばなんなくこなせます。
まとめ
「毎日更新はしんどい…」と思うかも知れませんが、それは初めの何日かだけで慣れてしまえば1日3食が4食になるくらいのものです!
ネタも構成も内容も常に考えてメモなどに下書きしておけば、いざブログを書き始めた時にサラッと終わらすことができます。
ぜひ毎日更新をしたい!という方はこの方法試して見てください!
今回の記事は以上です。
最後までご覧頂きありがとうございました。
Googleアドセンス合格までにしたこと【審査までにするべき対策】
data-full-width-responsive=”false”